WordPress に Gutenbergがやってくるヤァ!ヤァ!ヤァ! – ACF & カスタム投稿タイプ & テキストエディターにHTML…

WordPress 4.9.8がリリースされて、いよいよ Gutenberg の足音が聞こえてくる季節になりました。
Gutenberg という名の通り、WordPress においては大きな変革であることは間違いないと思う。
今までのエディターでは実現が難しかった表現が、それほどリテラシーのないユーザーでも実現できる可能性がある。
もちろん今までのエディターを使い慣れている人にとっては、ちょっと戸惑うかも知れないけど、慣れるまでにそれほど時間はかからない気がする。

Gutenbergがやってくるヤァ!ヤァ!ヤァ!

Gutenbergがやってくるヤァ!ヤァ!ヤァ!

で、実際どういうエディターなのかということは、使ってみないとよくわからないので、『Gutenberg』をテーマにしたイベントが WordBench 神戸で数回開催されました。
8月13日にも『第93回 WordBench神戸』で、『Gutenbergについてみんなで触って考えてみよう』という『夏のGutenberg祭り』が zoom を使ったオンラインで開催されました。
そのときに気になったことや、次の日に『Before Gutenberg – カスタムフィールド職人の命運やいかに? – Capital P』という記事が公開されたので、自分なりに気になるところを確認してみようかと…

続きを読む…

WordBench が終了することへの個人的な思い…

話題になった行動規範や WordBench の終了に対してというよりも、個人的な WordBench との思い出として…

はじめて WordBench に参加(アカウントを作成)したのは2010年だったと思う。
今は名古屋にお住まいの M 氏が管理人をしていて、勉強会にも参加しようと思ったんだけど、予定があわなかったりして参加できなかった。
ただ、当時の勉強会のイメージって、プログラマさんやエンジニアさんが対象なのかなって勝手に思っていて、デザイナーの私としては敷居が高かった記憶もあります。

WordBench KOBE Badges

WordBench KOBE Badges CG

しばらくすると株式会社デジタルキューブさんで『神戸の WordPress ユーザー会で座談会をする』という告知があって、座談会ということなら是非とも参加しようと思ったのですが、こちらも都合がつかず参加できなかった。
なので、実際の WordBench(オフライン) に参加したのは、第2回 WordBench 神戸からだと思う。
本格的に参加した初めてのコミュニティは、とても楽しかった。
それ以前にも商工会議所やデザイン関連の交流会のようなイベントには参加していたり、IT 関連ではオンラインだけど MODX(当時は MODx)のコミュニティや Movable Type のイベントにも参加していたけど、WordBench はちょっと違った。
何かよくわからないんだけど、居心地が良かったような気がする。
当時のメンバーが楽しくて魅力的な人たちが多かったのかも知れない。
それは、たまに参加する現在の WordBench でも同じで、みんな楽しくてそれぞれをリスペクトしている雰囲気を感じる。
もちろん楽しいだけじゃなく、技術的なことや IT の色々な情報を教えてもらったり、デザイナーの私にとっては、とても勉強になる場所でもありました。

続きを読む…

concrete5の導入とサイト制作の教科書 出版記念イベントの追録

昨日(4月28日)、「世界一わかりやすいconcrete5導入とサイト制作の教科書」 出版記念イベントで、ちょっとお話しさせていただきました。 4月18日にマーケットプレイスで公開された新しいテーマ『Majorca』をご …
続きを読む…

世界一わかりやすいconcrete5 導入とサイト制作の教科書が届きました

いやー、やっぱり書籍として手元にあるというのはありがたいことだと実感しました。 concrete5の解説本としての1冊目は、出版されて間もなく concrete5のバージョンが5.7にアップグレードしてしまったので、管理 …
続きを読む…

第15回宝塚映画祭のサイトを制作しました

2年ほど前から宝塚映画祭のお手伝いをしていて、昨年からはサイトの制作も担当しています。 ブログを WordPress で運用していたので、そのまま WordPress を使って制作しています。 宝塚映画祭のサイトとしては …
続きを読む…