Windows Phone IS12T をちょっと見てきた

この記事をフルスクリーンで見るフルスクリーンモードを終了するには Esc キーを押してください。または、ココをクリックしてください。

先日、ヨドバシ梅田店で Windows Phone を見てきた。
au の IS12T というモデル。
店頭でさわってみただけなので、各アプリの使い心地などは無視した感想なのであしからず…

筐体のデザインに関しては、これといった特徴もないというのが正直な感想。
でも、何故この3色なのだろう?
Black は定番のカラーということで理解できますが、Sitrus と Magenta の2色は何故選ばれたのかよくわからない。
色に関しては好みの問題がかなり影響すると思いますけど、個人的にはあまり好きな色じゃないなぁ〜。
例えば、iida INFOBAR A01の場合は4色展開しているわけですけど、何故その色になったのかということはあまり気にならない。
もちろん、最初に INFOBAR が発表された時には、賛否両論あったと思いますが…
特に Nishikigoi… 🙂
でも、納得させられるんですよね。
色のネーミングが良く考えられているのかも知れませんね。
このあたりは、INFOBAR コンセプトが素晴らしいということでしょう。
まぁ、色の展開のことまで考えるのは私だけかも知れませんが、印象的な色を採用しているだけにちょっと気になります。

スタート画面のメトロデザインと呼ばれるタイル表示は、好きです。
その名の通り、地下鉄のサインをイメージしたそうです。
ただ、大きさはもう少し小さくてもよかったのではないかと…
タブレットにはこの大きさでも問題ないと思います。
というか、このタイル表示はタブレットの方が最適かも知れませんね。
画面右側にメニュー画面用のボタン領域があることも影響していると思いますけど、スマートフォンの画面がすごく縦長で細く見えてしまいます。
また、本体を横にした時にすごく違和感があるのは私だけでしょうか。
iPhone など他のスマートフォンでも本体を横にした時にスタート画面のアイコンの向きは変わらないと思いますが、この Windows Phone のタイルの大きさだと違和感を感じるのでしょうね。
そうそう、タイルの大きさというのは実際の大きさという意味ではなく、画面に対しての比率での大きさなので…

アイコンに関してはあまり好みではない。
やはり、Apple のアイコンセンスには勝てないかなぁ。

で、実際さわってみるとタッチパネルの感度が良すぎるのか、指が触れただけで画面がブルブルと拡大縮小を繰り返す。
私の指に静電気が帯電しているのかと思い、近くの店員さんに試してもらいましたが、結果は同じ。
店員さん曰く「こんな時は再起動すればいいんですよ。」と何の迷いもなく再起動。
しかし、再起動後も現象は解消せず、店員さんは「……」
タッチパネルの感度を調整できるか聞いてみたところ、できないらしい。
まぁ、当然といえば当然だと思いますが…
この現象がハードの問題なのか OS の問題なのかわかりませんが、画面に指を置いただけで拡大縮小を繰り返すのは、ちょっと鬱陶しいです。
おそらく、すぐに対処すると思いますけどね。(デモ機固有の問題かも…)

実は、ヨドバシ梅田店で Windows Phone を見る数日前に近所の au ショップでも実機を見てました。
その時は、このサイトのブラウザでの表示が気になったので、ちょっとアクセス。
当然、Windows Phone 用に対応はしていないので、通常の PC と同じような表示です。
で、帰宅後 Windows Phone でもスマートフォン用のサイトを表示をするように環境変数(UserAgent)で設定。

  • Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows Phone OS 7.5; Trident/5.0; IEMobile/9.0; FujitsuToshibaMobileCommun; IS12T; KDDI)

これで、スマートフォンサイトが表示するはず。

ところが、ヨドバシ梅田店で確認すると相変わらず、PC 用のサイトが表示されます。
おかしいなぁと思って IE の設定を見ると表示の切り替えがありました。
スマートフォン用サイトを表示するようにしていても、Windows Phone の IE で『PC表示』が設定されているとそちらが優先されるみたい。
環境変数(UserAgent)だけでは、どうすることもできないのかなぁ。
といっても、スマートフォンで見ている人に対して強制的に『スマートフォンサイト』を見せるというのも、以前から疑問だったので、ブラウザの設定でどちらかを選択できるというのはいいかもしれない。
本来、どのように見たいかという選択権はユーザーにあるべきだと思いますからね。
いずれにしても、『スマートフォン表示』というのが存在する以上、スマートフォンサイトを作らなければならないのは間違いないでしょう。

んっ?
もし、『スマートフォン表示』に設定している時にスマートフォン用ではないサイトを見た場合はどうなるのだろう。
試してないけど、当然 PC 用のサイトが表示されるはずですよね。

jQuery Mobile の『角丸』の表示がおかしかったは、IE が原因?
それとも jQuery Mobile が原因?
IE9は、border-radius に対応していたはずだから、jQuery Mobile の CSS ファイルに記述がないのかもね。
このサイトの jQuery Mobile はアルファ版のままだし…

Windows Phone が発売されたことで製作者としては、ひとつ手間が増えたかも 🙂

あと、Windows Phone OS 7.5と同じようなタイル表示をしていましたので、iOS 5と Windows 8 Slate の比較動画をどうぞ。

記事にも書きましたけど、タブレットで見るとタイル表示のバランスがよく見えるのは私だけ?

スポンサーリンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フルスクリーンモードを終了するには Esc キーを押してください。または、ココをクリックしてください。