デザインワークス・オンサイド

desin works onside inc.

  • home
  • sitemap
  • privacy policy
  • モバイル表示
  • Twitter
  • Facebook
  • google plus
  • RSS
  • お問い合わせ
  • work制作事例
  • galleryギャラリー
  • aboutプロフィール
  • blogデザイナーズブログ
  • home
  • デザイナーズブログ

WordPressで出力したXMLをFlashで表示してみる備忘録 : その1

Jul 15
2009

posted by chipper

ずいぶんと前ですが、Movable Type を利用したブログとフォト・ギャラリーを Flash で作ってみたことがあります。 かれこれ3年ほど前です。 Flash 用の XML ファイルを出力するのは、やっぱり Mov …
続きを読む…

category : web デザイン

tags : Flash, WordPress, XML

3 Comments

Movable Type5の発表 と WordPress 2.8.1へのアップグレード

Jul 10
2009

posted by chipper

この間も書いたかも知れませんけど、アップグレードの間隔が短い。頻繁にアップグレードしているような気がする :Dまぁ、WordPress に関しては “自動アップグレード” を使えば簡単にアップグレード…
続きを読む…

category : web デザイン

tags : Blog, Movable Type, Upgrade, WordPress

Leave a comment

最近気づいたMacの…その2

Jul 01
2009

posted by chipper

前置きが長くなり、タイトルにある “最近気づいたMacの…” という本題になかなか辿り着かなかった昨日の記事の続きです。で、何を気づいたかというと…今まで、外付けのハードディクを…
続きを読む…

category : apple のこと

tags : apple のこと, Intel Mac, Mac

1 Comment

最近気づいたMacの…その1

Jun 30
2009

posted by chipper

ちょっと前から Mac のデータのバックアップをどうしようか色々と考えていました。仕事のデータ、プライベートのデータともです。まあ、プライベートのデータはデジカメの写真データ…
続きを読む…

category : apple のこと

tags : apple のこと, Leopard, Mac, Time Machine

Leave a comment

Movable Type 4.261がリリースしてる…

Jun 19
2009

posted by chipper

先週、バージョン4.26をリリースしたばっかりなのに…バクフィックスだとしてもちょっと早すぎでしょ。まぁ、考えようによっては『バクフィックスは早い方がいい』ということかも…
続きを読む…

category : web デザイン

tags : Blog, Movable Type, Six-Apart, Upgrade

Leave a comment

Movable Type と WordPress のアップグレード

Jun 13
2009

posted by chipper

3月にリリースしていた Movable Type 4.25へのアップグレードをつい先日したばかりなのに Movable Type 4.26がリリースされている… :(クロスサイトスクリプティングの脆弱性に対応…
続きを読む…

category : web デザイン

tags : Blog, Movable Type, Upgrade, WordPress

Leave a comment

Safari 4を使ってみた

Jun 10
2009

posted by chipper

6月8日の WWDC 2009で発表のあった Safari 4をさっそく使ってみました。Safari のダウンロードサイトからダウンロードしましたが、ソフトウェア・アップデートでもアップグレードが可能です。インストールして最初の起動時…
続きを読む…

category : apple のこと

tags : Browser, CSS 3, HTML 5, JavaScript, Safari

Leave a comment

Apple の新製品が WWDC にて発表

Jun 09
2009

posted by chipper

iPhone 3G S と MacBook、MacBook Pro と MacBook Air がでましたね。iPhone 3G S は、カメラ機能(動画も含め)のアップグレードとみていいのかなぁ…あとは、今まで何故できないのか疑問に思っていたコピー & ペース…
続きを読む…

category : apple のこと

tags : apple のこと, iPhone, MacBook, Safari

Leave a comment

“Bing” をちょっとためしてみる…

Jun 02
2009

posted by chipper

Microsoft の新検索エンジンの “Bing” をちょっと使ってみました。Microsoftの検索エンジン「Bing」、プレビュー版公開 – ITmedia News 米Microsoftが新検索エンジン「Bing」の…
続きを読む…

category : web デザイン

tags : Bing, Google, Microsoft, Search Engine

1 Comment

IETester のバージョンアップと IE8の自動更新

May 28
2009

posted by chipper

IETester がバージョンアップしていました。バージョン0.3.3です。さっそくダウンロードとインストール。バージョン0.3.2の IE8での window.open() の挙動がおかしかったのが、バー…
続きを読む…

category : web デザイン

tags : IE8, IETester

Leave a comment
20 / 47« First«...10...192021...3040...»Last »

categoriesカテゴリ

  • apple のこと
  • concrete5
  • web デザイン
  • クルマのデザイン(car styling)
  • ビジュアル デザイン
  • プロダクト デザイン
  • 気ままなひとりごと
  • タグ クラウド

世界一わかりやすいconcrete5導入とサイト制作の教科書 (世界一わかりやすい教科書)

世界一わかりやすいconcrete5導入とサイト制作の教科書 (世界一わかりやすい教科書)

posted with amazlet at 18.04.23

庄司 早香 菱川 拓郎 - 技術評論社

Amazon.co.jpで詳細を見る

WordCamp Ogijima 2018 7月15日(日曜日)男木小中学校体育館にて開催

お気軽にお問い合わせください。

WordPress x Flash : WordPressで出力したXMLをFlashで読み込み表示するブログ

スマートフォンはこちらから
QRコードでサイトの URL をスマートフォンに...

recent posts最新の投稿

  • WordPress に Gutenbergがやってくるヤァ!ヤァ!ヤァ! – ACF & カスタム投稿タイプ & テキストエディターにHTML…
  • WordBench が終了することへの個人的な思い…
  • concrete5の導入とサイト制作の教科書 出版記念イベントの追録
  • concrete5 用のテーマ “Majorca” をリリースしました
  • 世界一わかりやすいconcrete5 導入とサイト制作の教科書が届きました
  • 第15回宝塚映画祭のサイトを制作しました
  • concrete5 5.7.0 Beta1に対応したテーマを作ってみた
  • コンポーザーの使い方を考える :: concrete5大阪勉強会 第28回
  • CoderDojo とウィークエンド・シネトークパーティ – ある日曜日のできごと
  • WordCamp Kansai 2014を振りかえって…

recommendおすすめ

amazon インスタントストア

Twitter Feed

  • Shin'ichi Nakane Twitter icon

    @nipper_onside

    @sei_n ご連絡ありがとうございます。随分前にすみません。 FBの方にメッセージしました。

    2022-08-05 22:10:28
  • Shin'ichi Nakane Twitter icon

    @nipper_onside

    RT @USJ_Official: / フォロー&RTで応募完了❗抽選で、 #SuperNintendoWorld ✨先行体験が当たる🎁✨ \ あのゲームの世界に飛び込んで、 #マリオ のように、体ごと全身全力で✨ 本気で遊べる、世界で唯一の遊び場が、 2月4日(木)オー…

    2020-12-09 12:33:15
  • Shin'ichi Nakane Twitter icon

    @nipper_onside

    RT @nhigh_info: 5/31 N高のオンライン授業の無料開放を終了いたします。 引き続き勉強をしたい方への応援企画として ① @nhigh_info をフォロー ②このツイートをRT ③ forms.gle/9BrGgycea9b5rp… に必要事項を入力 して申し込ん…

    2020-05-10 07:22:28
  • Shin'ichi Nakane Twitter icon

    @nipper_onside

    【2019ポップコーン🍿&ドリンク総選挙】 塩味とコカ・コーラの組み合わせが #推しセット 👇投票はこちら campaign-tohocinemas.jp/pop_drink2019/ #ポプドリ選挙 #TOHOシネマズ

    2019-08-16 08:21:35
  • Shin'ichi Nakane Twitter icon

    @nipper_onside

    トグルスイッチのガイドライン u-site.jp/2uZ @UsabilityJpより

    2019-03-19 07:55:27

@nipper_onsideをフォローする

back to the top

最新投稿

  • 2018.08.16WordPress に Gutenbergがやってくるヤァ!ヤァ!ヤァ! – ACF & カスタム投稿タイプ & テキストエディターにHTML…
  • 2018.06.22WordBench が終了することへの個人的な思い…
  • 2018.04.29concrete5の導入とサイト制作の教科書 出版記念イベントの追録
  • 2018.04.25concrete5 用のテーマ “Majorca” をリリースしました
  • 2018.04.23世界一わかりやすいconcrete5 導入とサイト制作の教科書が届きました

:-) Special thanks :

WPデザインギャラリー

WPデザインギャラリー http://wpgallery.kachibito.net/

WebDesignClip 日本のかっこいいサイトを紹介するよ。

WebDesignClip http://www.wdclip.com/

ブブンデザインアーカイブ

ブブンデザイン http://bubundesignarchive.jp/

あんずいろ apricot×color

あんずいろ apricot×color http://www8.plala.or.jp/p_dolce/

M+ OUTLINE FONTS

M+ OUTLINE FONTS http://mplus-fonts.sourceforge.jp/

hide

Send Messeage

お気軽にお問い合わせください。すべて必須項目となっています。

送信内容

captcha

  • twitter
  • Facebook
  • google +
  • RSS
  • お問い合わせ

デザインワークス・オンサイド

  • ホーム
  • 制作事例
  • ギャラリー
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • デザイナーズブログ

copyright © 1991-2023 , design works onside inc. all rights reserved.