WordPress への移行手順 – その3 :: 備忘録

この記事をフルスクリーンで見るフルスクリーンモードを終了するには Esc キーを押してください。または、ココをクリックしてください。

WordPress(WP)のインストールも終わり、次はテンプレートファイル(テーマ)の制作をしていきます。
今回は Movable Type(MT)からの移行で、デザイン・レイアウトは基本的に変更しないので、 WP のテンプレートファイルの制作もそれほどたいへんではないと思います。
作業手順としては、MT のテンプレート(インデックス、アーカイブ、システム、モジュール)を WP の対応するテンプレートに変更していきます。
例えば、MT の “メインページ” であれば WP の “Single Post(single.php)” に、MT の “カテゴリー・アーカイブ” であれば WP の “Category Template(category.php)” へというように、それぞれを対応させながら WP のテンプレートファイルを作成していきます。
WP には、ページを生成するテンプレート以外にテンプレートモジュールファイルを使用できます。
ヘッダー(header.php)やフッター(footer.php)などの基本的なテンプレートモジュールファイルの他に、カスタムテンプレートとしてページを分割してモジュール化してインクルードすることも可能です。
MT のテンプレートもモジュールとしてかなり分割していましたので、WP でも同様にモジュール化します。

ということで、MT のテンプレートの内容ををコピーしてそれに対応する WP のテンプレートファイルにペーストします。
例えば、MT のカテゴリー・アーカイブの “テンプレートの内容” をコピーして、WP の “Category Template” にペーストします。
ペースとした内容を WP に対応させていきます。
“<MTInclude module=”Header”>” を “< ?php get_header(); ?>”、”<MTInclude module=”Navi”>” を “< ?php include(TEMPLATEPATH.’/navi.php’); ?>” というように、MT のテンプレートタグを WP のテンプレートタグに置き換えていきます。
このようにテンプレートファイルとテンプレートタグの変更をしていけば MT から WP への移行はほぼ終了です。
ただし、MT の “MTArchivePrevious” と “MTArchiveNext” に相当するテンプレートタグが見あたらないなど、すべての WP のテンプレートタグが MT テンプレートタグに対応していないので注意が必要です。
今回は潔くあきらめました 🙂

あとは細かい調整だけなのですが、今回は MT の “エントリーの書き出し” で書き出したファイルを WP にインポートしたのが原因なのか、行間のおかしい箇所が多くありました。
そのままにしておこうかと思ったのですが、投稿が100ほどだったのでヒマを見つけてチマチマと直していきました。
それとカテゴリーのインポートで思ったのですが、何故 カテゴリーの ID を後から変更できないのだろう?
“デフォルトの投稿カテゴリー” と “デフォルトのリンクカテゴリー” は、投稿設定で変更できますし、表示させたくないカテゴリーはテンプレートタグのパラメータで設定できます。
でも、カテゴリーの表示順序が “カテゴリー ID 順” か “カテゴリー名順” しかないので、そのどちらでもない場合に ID を変更できないと思い通りの表示順にできないですよね。
投稿記事の場合は ID の数も多くなると重複する可能性もありますので、変更できないというのは理解できますが、カテゴリーとページの ID は管理を別にして変更できるようにして欲しいです。

スポンサーリンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フルスクリーンモードを終了するには Esc キーを押してください。または、ココをクリックしてください。