MT4(ベータ6)をちょこっと使ってみた

この記事をフルスクリーンで見るフルスクリーンモードを終了するには Esc キーを押してください。または、ココをクリックしてください。

今日は13日の金曜日です。

と、いうような書き出しで始まるブログ記事がきっと多いだろうなぁと思いつつ、前回に続き MT4ベータ6の使用感をちょっとだけ…

インストール画面最後に “Login to Movable Type” というボタンがありますので、それをクリックしてログインします。
MT4からダッシュボードという名称に変わりました。
ダッシュボードという呼び方は流行なんだろうか。
それともこのような管理画面のページをダッシュボードとするガイドラインのようなものが存在するのかなぁ?

MT4 ダッシュボード


まっ、呼び方について深く追求しても仕方ないので、まずインターフェース・デザイン、レイアウトについての感想は、『以前とかなり変わったので慣れるまでほんの少し時間がかかりそう』というのが、第一印象。
使いやすくなったのかどうかは、これから使っていかないと今の段階ではちょっと判断できませんね。
個人的には今回のプルダウンメニューより以前の左サイドにメニューが並んでいるほうが使いやすいような気がします。
記事作成画面は、今まで上下のブロックで別れていたテキストボックスが “タブ” による切り替えになってますが、たまに見比べたいときがあるので、これに関しては微妙。

テンプレート画面のインターフェースは、以前のバージョンより MT4の方が使いやすそうですね。
テンプレート編集画面の右サイドにそのテンプレートが使用している “インクルードモジュール” がメニューとして表示されます。
これは、テンプレートを制作する過程で非常にありがたいです。
あとはもっと使い込まないとよくわかりません。
案外、使い込むうちに新しいインターフェースに抵抗もなく慣れてしまうかも知れませんしね。

それと MT4の新機能で気になっていた “ウェブページ” について。
これも取り敢えずちょっとだけ試してみただけなので、はっきりとはわかりませんがちょっと期待はずれかも…..
今までの Movable Type でもブログではないページを Movable Type で管理することはできましたよね。
新機能という割には、『ウェブページを以前よりもちょっとだけ簡単に作成することができる』という程度にしか思えません。(新機能の説明もちゃんと呼んでいないので間違っていたらすみません)

企業のサイトを構築するのに例えば、『ホーム』、『会社案内』、『製品案内』、『お問い合わせ』、『企業ブログ』、というようなカテゴリー(メニュー)があるとします。
その中で、『企業ブログ』は問題ないですよね。
それ以外のページを MT4の “ウェブページ” で制作するとした場合、各ページへのリンクはそれぞれ手動でしなければいけないような気がするのですけど、この解釈は間違ってます?
ここに『会社概要』というページが増えた場合、自動でメニュー項目として追加されるのだろうか?
“ウェブページ” 用の新しい MT タグが用意されていると思うのですが、どうなんでしょう?
もし、このあたりのことが解決されるのであれば、かなり MT4の CMS としての評価も高くなるんですけどね。

それにしてもインストール後、勝手に書かれている記事にアクセスできないのは何故?
ブログ記事としては存在しているし公開もされていますけど、記事のファイルとしては存在していません 🙂
まぁ、あまり問題になるようなことでもないのでいいですけど…..

前回も書きましたが、すでにレポートなどに載っていることも多いと思いますが、ほとんどバグレポートらしき記事を読んでいませんので、既出の場合はご了承くださいませ。
もうちょっと使ってみて、またレポートしようかと思っています。

あと、かなり動作が重くなった気がするのですが、ローカル環境の問題なのかなぁ…..

スポンサーリンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フルスクリーンモードを終了するには Esc キーを押してください。または、ココをクリックしてください。