XML を読み込む Flash のサンプル・コンテンツ

この記事をフルスクリーンで見るフルスクリーンモードを終了するには Esc キーを押してください。または、ココをクリックしてください。

最近、Flash で “外部ファイルを読み込むコンテンツの制作” というのが、続けてありました。
Flash で外部ファイルの読み込みができるようになってずいぶんと経ちますけど、AS3.0 では XML とのやりとりがより簡単(スムーズ?)になっているようですが、私自身まだ Flash CS3 を使っていませんので、よくわかりません。
というか、情けないことなんですが AS2.0になってからスクリプトにもついていけてないかも知れない。
特に XML 関連はよく理解できていない気がします。
まぁ恥ずかしい話、勉強不足ということなんでしょうけどね。
こんなことでは AS3.0になって、ますます取り残されてしまう気がしてならない。
もう一度、一から勉強しないと… 🙁

で、外部ファイルを読み込むコンテンツ制作というのが続いたこともあり、ちょっとサンプル・コンテンツを公開してみます。

Flash Sample Contents

といっても XML ファイルの読み込みの勉強にとかなり前につくったサンプルですけど…

1年くらい前に Movable Type(MT)を利用してブログとフォト・ギャラリーを Flash で作ってみました。
以前の記事に書きましたけど、MT の “個人ライセンス” の解釈によっては “ライセンス違反になるのでは?” ということで、当ブログは MT から WordPress(WP)に移行しました。
WP は基本的には無料ですからね。(場合によっては使用料が発生する場合もあり)
なので、MT の利用をやめた以上は Flash のサンプル・コンテンツも公開しない方がいいかなと思っていたんですよね。

で、何故今になって公開するのかというと、これからは XML を利用した Flash コンテンツがもっと増えるだろうという思いで、サンプルのひとつとして参考にでもしてもらえるかなと…
それと、これも勝手な解釈なんですが、以前 MT を使っていたときに MT が書き出した XML ファイルを利用しているだけで、現在は MT 自体を使用していないので『これくらいならいいかなぁ〜』と思って公開することにしました。
なので、記事や写真の投稿は昨年のものです。
特に記事の内容については、あまり深く突っ込まないでください 🙂
それに “追記(more)” や “抜粋(概要)”、”コメント” や “トラックバック” の投稿や表示などの機能は除いています。

ブログとフォト・ギャラリー以外にもうひとつ Flickr API を利用した、Flickr にある写真を検索・表示するコンテンツがあります。
これもよくある Flash のコンテンツだと思いますので、あくまで『こんなことも出来るのかぁ』という程度のサンプルとしてご覧ください。
“Tags” による検索で、検索結果は公開日時の新しい順に10枚の写真を表示するという基本的な Flickr API を利用しているだけなので…

各カテゴリーのタイトルやブログ記事のタイトルなどを綺麗に表示するようにフォントを埋め込みましたので、ファイルサイズが2.8MB ほどあります。
英語フォントだけを埋め込むと160KB ほどなので、いかに日本語フォントを埋め込むとファイルサイズが大きくなるかよくわかります。
ちなみにブログ記事の本文などのすべてのフォントを埋め込むと6MB を超えてしまいます。
さすがにそれはちょっと大きすぎるだろうと思うのですが、2.8MB っていうのは最近の通信環境ではどうなんだろう?
やはり、重たいのかなぁ…
ただ、外部ファイルを読み込むのではなく Flash のライブラリーに画像を読み込んだ swf ファイルやアニメーションが複雑になってファイルサイズが大きくなった swf ファイルなどと比べると、フォントを埋め込んでファイルサイズが大きくなった方が表示が速いような気がするのですが…
ちなみに私の通信環境では、それほどストレスなく表示されます。

制作するにあたっては、Flashでデザイン 差がつくBlogサイトの作り方という書籍と、いろいろなサイトや Flickr のドキュメントを参考にしました。
Flash と XML、Flickr API について参考にしたサイトは、ブックマークが残ってなくてどのサイトを参考にしたのか覚えていませんm(_ _)m

それと勉強のつもりで制作したのですが、ほとんど Action Script のコピペ状態です。
もちろん、書籍に載っている Action Script そのままではなく、一応は見せ方などにオリジナル性を持たせたつもりですが、XML とのやりとりを完全に自分の中で消化できたわけではないです。
まだまだ、よくわからないことが多いというのが本音です。

先程も書きましたけど、AS3.0になったことを機会にしっかりと勉強しないとね。

Flashでデザイン 差がつくBlogサイトの作り方

Flashでデザイン 差がつくBlogサイトの作り方

posted with amazlet at 10.06.18
原 一浩
アスキー
売り上げランキング: 384752

Amazon.co.jp で詳細を見る
おすすめ度の平均: 4.03 内容は良いと思うのですが
4 内容はピカイチ
5 Flash とテキストデータの連携によるウェブサイト構築

スポンサーリンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フルスクリーンモードを終了するには Esc キーを押してください。または、ココをクリックしてください。