zenbackを貼り付けてみたけれど…

この記事をフルスクリーンで見るフルスクリーンモードを終了するには Esc キーを押してください。または、ココをクリックしてください。

シックス・アパートの新サービスである zenback を貼り付けてみた。
現在はベータテスト中で、正式なサービス開始は8月以降らしい。
で、どういうサービスかというのは zenback のサイトを見てもらえればいいわけですが、まだベータテスト中ということなのか詳しい説明がないので、「不親切だなぁ」と思っていたらブログに色々と書いてあるのね。 😀

サイトからの引用ですが、

zenbackとは? – zenbackブログ

zenbackは、ブログ記事のテンプレートにスクリプトコードを埋め込むことで利用できます。ブログの記事の下や横に、
・その記事に関係する自分のブログ記事
・その記事に関係する他のzenbackユーザーのブログ記事
・その記事についての最新のTwitterのつぶやき
・その記事についてのはてなブックマーク
・その記事の最新のアクセス元(リファラ)
を表示します。

ということです。
つまり、その記事の関連記事を表示してくれるということは、訪問者がサイト内をグルグルと巡回してくれたりする可能性が増えるということで、過去記事を掘り起こそうということです。
関連リンクでは、zenback ユーザー同士を繋げて各ブログ間を行き来することによる新たな読者を獲得することができる。
また、Twitter へのツイートボタンやはてなブックマークのボタンによって、記事を広めてくれることも期待できたり、ブログ記事内で Twitter やはてなブックマークが表示されるので、反応がよくわかります。

設置は、zenback の JavaScript コードを貼るだけです。
関連記事や関連リンクなど、表示されるまで『数分?最大で1日ほど』時間がかかりますが、それほど気になることはないと思います。

ただ、jQuery を使っていると、いくつかのスクリプトとコンフリクトするようです。
zenback の JavaScript コードを貼った箇所よりも後ろでコンフリクトするスクリプトを読み込ませる必要があるみたい。

一応、デザインのカスタマイズもできるようですが、使ってみた感想としてはまだまだです。
ブログパーツのid/class構造とcssについてを見ると、zenback が表示される部分の構造( id やclass )とそれのスタイルが載っていますが、こちらも zenback の JavaScript コードを貼った箇所より後ろに記述する必要があるみたい。
<head> 要素として上記のスタイルシートをの <link> タグにて読み込ませ、背景色などを変えてみましたが変化がありませんでした。
試しに zenback の JavaScript コードを貼った箇所より後ろに記述してみるとスタイルは利きました。
ただ、これだと <body> 内に記述しないといけないので、ちょっと問題です。
それとも何か方法があるのでしょうか?
私が勉強不足なだけ?

いずれにしてもこのようなサービスは大変便利でありがたいです。
まだ、ベータテスト中ということなので誰でもすぐに利用できないと思いますが、是非一度試してみる価値はありそうです。

この記事の下に貼り付けていますので、ご覧下さいませ。

スポンサーリンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フルスクリーンモードを終了するには Esc キーを押してください。または、ココをクリックしてください。